top of page
  • 執筆者の写真Kiyoshi Makiyama

新しい年が明けてしまいました。時の流れの速さに、只々驚くばかりです。

更新日:2022年2月3日


六本木 歯医者

歯科衛生士の小澤です。

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

新しい年が明けてしまいました。

時の流れの速さに、只々驚くばかりです。

年末年始、皆様、如何お過ごしでしたでしょうか。


小澤は、母の待ちます、東北は宮城県の実家へと帰省しておりました。

実家。。。。そこは、一度出奔した身にとっては、『安らげる場所』では在りますが、、、ある意味、『気遣いの場』でも在ります。。。。

現在、私の部屋は消滅し、私の荷物は処分され、とてもミニマムな実家となっております。

滞在中、神社仏閣をこよなく愛する母の為に、元旦から神社巡りをしたり、初売りのお供、もとい荷物持ちをしたり、と、精一杯娘業をこなす私ですが。。。。

ここで、『実家あるある』を1つ。


母親の中での、子供の好きな食べ物って、高校時代から更新されていませんよね?

我が母は、三十路を過ぎた私の晩酌(夕食後)に、何故か、唐揚げやグラタンを出してきます。

食べ物の好みや食べる量って、大人の階段を登ると変わってきますよね?

しかし、母親の記憶は、ずっと高校生のあの頃のままなのです。

高校時代の私が、そのままでいるのです。そんな母に「お腹がいっぱい」とは言えません。

「子供に沢山食べさせたい」これは母親の本能です。美味しく頂きました。『気遣い』って大事ですよね。実家での食事は、様々な思いが交錯します。

『歯茎』も、成長や老化の過程で変化が出ます。

ずっと同じケアでは、健康と美しさを保つ事は困難です。

生活環境や身体状況によっても『歯茎』は、変わって来ます。

ご自身のチェックだけでは無く、第三者の目でチェックをする事は非常に重要です。

定期健診と共に、新しいケアの提案が出来れば、と思っております。お気軽にご相談ください。。


#六本木 #歯科 #歯医者


閲覧数:111回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page