アロマディフューザー
- Kiyoshi Makiyama
- 2017年10月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月3日

歯科衛生士の小澤です。
10月も半ばを過ぎ、日に日に寒さも増し、この所雨も続き、本格的な冬の訪れを感じる今日この頃。皆様、体調などはいかがでしょうか。
冬が始まるこの時期は、油断大敵な時期でもあります。
睡眠、食事、心のケア、大切です。
空気の乾燥も始まりますので、当医院でも、アロマデュフューザーが大活躍です。
香りは、「ユーカリ」です。
喉や呼吸器官に優しく、空気も浄化してくれるので、菌やウイルスが元気になってしまうこの時期に、有効です。頭をスッキリさせてくれる効果もあるので、秋の夜長の読書タイムにも良いと思います。
夜長の読書、も大変素晴らしいものですが、私、小澤。芸術の秋と言う事で、行って参りました。
上野の森美術館にて開催中の「怖い絵展」。。。。
当医院の最寄り駅である「六本木駅」に広告が貼られていて、ずっと気になっておりました。怖い物見たさ、でしょうか。
私は、バックに忍ばせていた「ユーカリオイル」を密かに嗅いだり、大好きな梅昆布を噛み締めたりしながら、最後まで集中を切らす事なく、鑑賞する事が出来ました。
皆様にオススメ致します。
集中には「ユーカリオイル」と「梅昆布」です。
私のバックにはいつも、いつ何時、何が起こっても対応出来るよう、「梅昆布」と「チョコレート」が忍んでいます。現代は、何が起きても不思議ではありません。
ご参考までに。是非。
#六本木 #歯科 #歯医者
Comments