相棒
- Kiyoshi Makiyama
- 2017年11月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月3日

歯科衛生士の小澤です。
相棒と言う言葉に、皆様はどなたを、何を思い浮かべますか?
水谷豊さんでは無く、人では無く、小澤は、現時点では物を思い浮かべます。
かつて、「靴とバックは女の相棒。。。」と教えてくれた先輩が、いました。
その言葉を初めて聞いた時、私は衝撃を受けました。
相棒とは、人間で無くとも良いのだ、と。
キャプテン翼くんは、岬くん。母を尋ねて三千里のマルコは、アメディオですよね。
花の慶次は、松風、、。オスカルにはアンドレ。。。は、少し違いますかね。
相棒とは、人間、もしくは動物であるべきだと思っていた私ですが、物でも良いのです。
そう考えると、私の相棒は梅昆布であり、チョコで、ユーカリオイルです。
最近引き始めた、口紅も。これぞ、ザ・女子の相棒。
当医院では、「静脈内鎮静法」と言う、点滴で麻酔を腕の静脈内に投与し、ウトウトとした、いわば、リラックスした状態で、治療が出来る方法が有ります。
この方法は、全身麻酔のような意識を失うようなものでは無く、うたた寝をしているような感覚のものなので、心体への負担も少なく、また入院の必要も有りません。
治療中の不快感や恐怖心、嘔吐反射の強い方に、オススメしています。
歯科の治療では、音や振動、治療への恐怖心など、
時として様々なストレスが掛かります。
ひと時の我慢として、乗り越える事も一理ですが、この様な方法も有ります。
必要に応じて、様々なアシストが可能です。是非、ご相談ください。
リラックスの為の1つの方法として、お気に入りのタオルやぬいぐるみを持参される方もいらっしゃいます。
こんな時、心の相棒が大活躍します。
先日、小澤は、初めてスーツケースを購入しました。
人生初の海外旅行に行って参ります。1人で飛行機に乗る事自体が初めてです。
スーツケースは、旅の相棒。この度、ゲットしました。感慨もひとしお。
#六本木 #歯科 #歯医者
Comments