top of page
  • 執筆者の写真Kiyoshi Makiyama

感性心理学

更新日:2022年2月3日


六本木 歯科

感性心理学という新しい分野についての講義に行ってきました。

今回お話を伺った川畑秀明先生の研究紹介によれば、感性心理学とは以下のようなものらしいです。

私たち人間が物事をどう感じるのか、その主観的な感じ方がどのように成り立つのかを心理学や脳科学などの科学的手法で解明しようとしています。

主観性や価値の体験、美しさ、魅力、愛情など、人間性の基盤となる心の働きに対して、心理学実験や機能的MRI、脳波、電流刺激法を用いて検討しています。美や愛については、通常は文学や美学のテーマと考えられています。しかし、感性心理学では、従来の心理学の枠にとらわれることなく、人間の日常的な主観性についてアプローチしています。

(参照 http://www.flet.keio.ac.jp/research/spotlight/1/index.html)

人が何を持って良いと感じるのか?

それは、今まで感性という漠然とした言葉のみで定義されてきたわけですが、実際の学問として、それがどのようなものを指し示すのか明確になっていくのは、とても興味深いですし、実際の審美治療やアンチエイジングといった治療を行う場合にとても大事なことだと思いました。


#六本木 #歯科 #歯医者

六本木 歯医者


閲覧数:302回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page